ランチどこ行く?~おいしいランチは元気の源~
ランチどこ行く?~おいしいランチは元気の源~
ランチどこ行く?~おいしいランチは元気の源~

蒸し暑い梅雨時期はツルンと麺。ボリューム満点の麺ランチ

わっしー

わっしー

Vol.14

蒸し暑い梅雨時期はツルンと麺。ボリューム満点の麺ランチ

  • #冷たい坦々うどん
  • #あっさり系つけ麺
  • #さっぱりおろし蕎麦
  • #ボリュームしっかり
  • #麺ランチ
  • #すぐ食べられる

2024年06月03日(月)

蒸し暑い季節は麺が食べたくなりませんか?今回はうどん、つけ麺、蕎麦の3つをご紹介。麺の量が選べたり、丼物がセットになっていたり、食べごたえも満点です。

生七味の香りが抜群。毎日食べても飽きないあっさりつけ麺

「舎鈴(しゃりん)」

特製の生七味を絡めて食べるとウマい!「生七味つけ麺(並盛)」990円
特製の生七味を絡めて食べるとウマい!「生七味つけ麺(並盛)」990円
  • 特製の生七味を絡めて食べるとウマい!「生七味つけ麺(並盛)」990円
  • スープは魚介豚骨系ながらもサラリとしていてしつこくない。麺は中太
  • 麺の量が最大500gまで選べるので味変アイテムが充実

人気店「六厘舎」と同じ系列のつけ麺と中華そばの店。「舎鈴(しゃりん)」さんのコンセプトは毎日食べても飽きないつけ麺なので、魚介豚骨系でありながら濃度をおさえたサラリとしたスープが売りです。また麺は小盛でも200g、MAXは特盛500gと素晴らしいボリューム。それなのに価格は1,000円前後とリーズナブルなのもうれしいです。イチ推しは自家製の生七味を絡めて食べる「生七味つけ麺」。生七味はあおさ海苔、山椒、ごまなどを調合した薬味で、香りがめちゃくちゃ食欲をそそります。最後まで飽きずに食べられるようにと、卓上の味変アイテムもニラ辛味、梅パウダーなど充実。ランチ時は混みますが、13:30くらいからが狙い目です。

Tip For you

味変アイテムを使うときは、スープではなく麺につけるのがおすすめ!一口ずつ違う味もたのしめますね。最後にはスープ割もお忘れなく。

Shop information

舎鈴(しゃりん)

舎鈴(しゃりん)

平日土: 11:00~23:00(22:30LO)
日祝 : 11:00~16:30(16:00LO)
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング iiyo!!(イーヨ!!) B1F
24席
現金のみ

福井名物が夢のタッグ。おろし蕎麦×ソースカツ丼

「九頭龍蕎麦 丸ビル店」

福井で蕎麦といえばたっぷりの大根おろしで食べる「越前おろし蕎麦」。単品は1,100円
福井で蕎麦といえばたっぷりの大根おろしで食べる「越前おろし蕎麦」。単品は1,100円
  • 福井で蕎麦といえばたっぷりの大根おろしで食べる「越前おろし蕎麦」。単品は1,100円
  • セットのソースカツ丼。薄切りの豚ロース肉のカツにソースが染みてご飯が進む
  • 東京駅舎を望むテーブル席はゲストがいるときに喜ばれます

さっぱり食べたい、と言いつつボリュームも欲しいときに最高なのが、福井県の蕎麦が食べられるこちら。ランチは蕎麦と丼物をセットにできるので、僕はいつも福井のB級グルメであるソースカツ丼を選びます。蕎麦は福井県産の在来種のそば粉を使ってお店で手打ち。福井で蕎麦といえば、たっぷりの大根おろしと削り節、刻みネギを乗せたぶっかけスタイルの冷たい「越前おろし蕎麦」が定番。蕎麦と大根おろしの香りが爽やかで、蒸し暑い季節にはぴったりです。蕎麦を食べる合間に、ソースの染みたカツ丼を頬張るのがまたたまらない。薄い豚ロース肉を使っているので重すぎないですし、甘辛いソースでご飯が進みます。蕎麦湯もしっかりいただいて、満腹です。

Tip For you

福井県は酒処。10銘柄以上の日本酒が揃っているので、夜はお酒もおたのしみ。人気銘柄「黒龍」のレア物もありますよ。

Shop information

九頭龍蕎麦 丸ビル店

九頭龍蕎麦 丸ビル店

平日土: 11:00~23:00(22:00LO)
日祝 : 11:00~22:00(21:00LO)
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル 6F
42席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

胡麻クリームでさらにクリーミー。出汁香る担々麺風おうどん

「おいしいおうどん つるとんたん」

冬でも人気の冷たい「白胡麻担々麺のおうどん」1,580円。麺は3玉まで無料です
冬でも人気の冷たい「白胡麻担々麺のおうどん」1,580円。麺は3玉まで無料です
  • 冬でも人気の冷たい「白胡麻担々麺のおうどん」1,580円。麺は3玉まで無料です
  • 甘辛い肉味噌、白胡麻クリームと温泉卵を絡めていただきます
  • 丸の内店は一人で食べられる席をたくさん用意

本格手打ちのうどんの人気店。きつねうどんのようなクラシックから、明太子クリームといったモダンなものまでメニュー豊富で、いつもオーダーを迷います。基本は太めでコシが強い讃岐スタイルが基本ですが、稲庭うどんのような細麺にも変更可能。味によって麺を変える通もいらっしゃるそうですよ。季節を問わず人気なのが、冷たい担々麺風のうどん。辛さはマイルドで、鰹と昆布でとる自慢の出汁と胡麻の風味が相性抜群。ポイントは白胡麻クリームで、温泉卵と一緒に絡めて食べると極上のクリーミーさです。ちなみに黒胡麻バージョンもあり、胡麻の風味がもうさらに深い印象でした。なんと麺は3玉まで無料で増量できるので、ボリュームも申し分ないです。

Tip For you

行列に並ばなくてもテイクアウトならすぐに食べられます!メニューは一部に限られますが、お店より価格もリーズナブル。2人以上から電話予約ができるので、オフィスのみんなとうどんランチしましょう。

Shop information

おいしいおうどん つるとんたん

おいしいおうどん つるとんたん

平日 : 11:00~23:00(22:30LO)
土日祝: 10:30~23:00(22:30LO)
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1F
57席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

Back number

TOP