ランチどこ行く?~おいしいランチは元気の源~
ランチどこ行く?~おいしいランチは元気の源~
ランチどこ行く?~おいしいランチは元気の源~

寒い冬はHOTなカレーで身体ほかほかスパイスアップ!

わっしー

わっしー

Vol.09

寒い冬はHOTなカレーで身体ほかほかスパイスアップ!

  • #スープカレー
  • #牛すじカレー
  • #ペッパーカレー
  • #ビリヤニ
  • #スパイス大好き
  • #旨味たっぷり

2024年01月08日(月)

冬こそHOTなスパイスの効いたカレーの季節!札幌発スープカレー、じっくり煮込んだ牛すじカレー、本格スパイスのインドカレー。今日はどのカレーにしようかな。

素揚げ野菜たっぷり!2種のブレンドスパイスが沁みるスープカレー

「Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店」

8時間以上炒めたたまねぎの甘みと2種のブレンドスパイスが溶け合うスープ
8時間以上炒めたたまねぎの甘みと2種のブレンドスパイスが溶け合うスープ
  • 8時間以上炒めたたまねぎの甘みと2種のブレンドスパイスが溶け合うスープ
  • 1番人気は「パリパリ知床鶏と7種の野菜カレー」1,630円。辛さ4で少し汗ばむ辛さ
  • 「自家製ザンギと7種の野菜カレー」1,550円を、+150円でまろやかな「イカ墨」スープにチェンジ

札幌で1番支持されているスープカレー専門店「suage」。丸の内店もランチ時は行列ができています。

自慢のスープは、8時間以上炒めたたまねぎのペースト、トマト、鶏ガラ、そして2種の特製ブレンドスパイスを合わせて完成。甘味の後にまろやかな旨味、最後にスパイスの香りが広がって、どんどん食べたくなります。辛さは10段階。僕の場合は4辛でじんわりと汗ばむくらいです。イカ墨バターでクリーミーになる「イカ墨」や、「エビスープ」などの変わりスープもたのしいです。道産のインカのめざめなど、たっぷりの野菜は素揚げにすることで、素材本来の味を凝縮。トッピングは28種もあるので、いろいろ試すとたのしいですよ!

発見 ! 見いつけた !

もっとHOTになりたいなら、MAX10辛......それ以上の辛さも⁉「ハラペーニョペースト」100円をぜひ。辛味と香りと旨味がクセになります。写真は8辛。

Shop information

Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店

Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店

平日土: 11:00~22:00(21:30LO)
日祝 : 11:00~22:00(21:30LO)
定休日: 丸の内ブリックスクエアに準ずる
東京都千代田区丸の内2丁目6-1 丸の内ブリックスクエアB1F
26席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

柔らか牛すじがたっぷり。長時間煮込んだトロトロ旨味カレー

「Hot Spoon 丸の内店」

トロトロになるまで6時間煮込んだ牛すじが主役のビーフカレー
トロトロになるまで6時間煮込んだ牛すじが主役のビーフカレー
  • トロトロになるまで6時間煮込んだ牛すじが主役のビーフカレー
  • にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、パプリカ、じゃがいもなど野菜がいっぱい「野菜とたまご 牛すじ煮込みカレー」1,089円
  • 濃厚ルーと大きなとんかつが絡む「とんかつ濃厚カレー」1,045円

ここの牛すじカレーはとにかく手間暇がかかってます。トータルの煮込み時間はなんと14時間!そこへ7時間炒めたルーを合わせて、1日寝かせてやっと完成するそうです。すべての食材の旨味が詰まったカレーはまろやかで、牛すじ肉はとろける食感。白米がぐいぐい進みますが、ご飯は特盛(410g)まで無料でサイズアップできるので、思いっきり食べられますよ。

僕の定番は野菜たっぷりの「野菜とたまご 牛すじ煮込みカレー」。がっつりいきたい日は、スパイス感も濃い「とんかつ濃厚カレー」にします。甘味のあるルーなので、HOTにするなら辛口から激辛くらいに調整を。辛味アップも無料です。

Tip for you!

牛すじのトッピングは385円。単品で食べても美味。「とんかつ濃厚カレー」には牛すじが入っていないので、ぜひ追加しよう!

Shop information

Hot Spoon 丸の内店

Hot Spoon 丸の内店

平日土: 11:00~23:00(22:30LO)
定休日: 日祝
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング iiyo!!(イーヨ!!) B1F
32席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

黒胡椒のパンチがクセに。隠れた名カレー「ブラックペッパーチキン」

「インド料理ムンバイ + The India Coffee House」

黒胡椒たっぷりの「ブラックペッパーチキン」はオーナーの母の味
黒胡椒たっぷりの「ブラックペッパーチキン」はオーナーの母の味
  • 黒胡椒たっぷりの「ブラックペッパーチキン」はオーナーの母の味
  • カレーとナン、ライス、サラダ、パパルが付いた「プレミアムカレーセット」。カレー2種は1,200円
  • 蓋付きのポットで提供される「ビリヤニ」も必食。カレー1種、ライタ(スパイスと野菜のヨーグルト)、サラダとセットで1,250円

インド大使館御用達の「ムンバイ」は、カレーはもちろん、いろんな本格インド料理が味わえるお店。ランチでは、カレーかビリヤニのセットが人気です。ライスは食べ放題!

めずらしいのが「ブラックペッパーチキン」のカレー。オーナーの母がよく作ってくれた一品だそうです。たまねぎとトマトベースのカレーに、黒胡椒がどっさり。唐辛子の辛さとは違う爽やかなスパイシー感が心地良くて、甘味とコクのある「バターチキン」と交互に食べるのが僕は好きです。「ビリヤニ」はインドのスパイス炊き込みご飯。「ダル(豆)カレー」を合わせたり、ヨーグルトと野菜で作る「ライタ」をかけて食べたりするのも美味ですよ。まずはポットを開けた瞬間の香りをたのしんでくださいね。

発見 ! 見いつけた !

ムンバイさんは「マサラチャイ」も美味しいので、いつも食後にオーダーします。ランチタイムなら250円でオーダーできますよ。

Shop information

インド料理ムンバイ + The India Coffee House

インド料理ムンバイ + The India Coffee House

平日 : 11:00~15:00(14:30LO)、17:00~23:00(22:00LO)
土祝 : 17:00~22:00(21:00LO)
定休日: 日曜
東京都千代田区丸の内3-1-1 クニギワ(国際ビル) B1F
60席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

TOP