
わっしー
Vol.09
2024年01月08日(月)
冬こそHOTなスパイスの効いたカレーの季節!札幌発スープカレー、じっくり煮込んだ牛すじカレー、本格スパイスのインドカレー。今日はどのカレーにしようかな。
「Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店」
札幌で1番支持されているスープカレー専門店「suage」。丸の内店もランチ時は行列ができています。
自慢のスープは、8時間以上炒めたたまねぎのペースト、トマト、鶏ガラ、そして2種の特製ブレンドスパイスを合わせて完成。甘味の後にまろやかな旨味、最後にスパイスの香りが広がって、どんどん食べたくなります。辛さは10段階。僕の場合は4辛でじんわりと汗ばむくらいです。イカ墨バターでクリーミーになる「イカ墨」や、「エビスープ」などの変わりスープもたのしいです。道産のインカのめざめなど、たっぷりの野菜は素揚げにすることで、素材本来の味を凝縮。トッピングは28種もあるので、いろいろ試すとたのしいですよ!
もっとHOTになりたいなら、MAX10辛......それ以上の辛さも⁉「ハラペーニョペースト」100円をぜひ。辛味と香りと旨味がクセになります。写真は8辛。
平日土: | 11:00~22:00(21:30LO) |
日祝 : | 11:00~22:00(21:30LO) |
定休日: | 丸の内ブリックスクエアに準ずる |
店舗詳細はこちら
「Hot Spoon 丸の内店」
ここの牛すじカレーはとにかく手間暇がかかってます。トータルの煮込み時間はなんと14時間!そこへ7時間炒めたルーを合わせて、1日寝かせてやっと完成するそうです。すべての食材の旨味が詰まったカレーはまろやかで、牛すじ肉はとろける食感。白米がぐいぐい進みますが、ご飯は特盛(410g)まで無料でサイズアップできるので、思いっきり食べられますよ。
僕の定番は野菜たっぷりの「野菜とたまご 牛すじ煮込みカレー」。がっつりいきたい日は、スパイス感も濃い「とんかつ濃厚カレー」にします。甘味のあるルーなので、HOTにするなら辛口から激辛くらいに調整を。辛味アップも無料です。
牛すじのトッピングは385円。単品で食べても美味。「とんかつ濃厚カレー」には牛すじが入っていないので、ぜひ追加しよう!
平日土: | 11:00~23:00(22:30LO) |
定休日: | 日祝 |
店舗詳細はこちら
「インド料理ムンバイ + The India Coffee House」
インド大使館御用達の「ムンバイ」は、カレーはもちろん、いろんな本格インド料理が味わえるお店。ランチでは、カレーかビリヤニのセットが人気です。ライスは食べ放題!
めずらしいのが「ブラックペッパーチキン」のカレー。オーナーの母がよく作ってくれた一品だそうです。たまねぎとトマトベースのカレーに、黒胡椒がどっさり。唐辛子の辛さとは違う爽やかなスパイシー感が心地良くて、甘味とコクのある「バターチキン」と交互に食べるのが僕は好きです。「ビリヤニ」はインドのスパイス炊き込みご飯。「ダル(豆)カレー」を合わせたり、ヨーグルトと野菜で作る「ライタ」をかけて食べたりするのも美味ですよ。まずはポットを開けた瞬間の香りをたのしんでくださいね。
ムンバイさんは「マサラチャイ」も美味しいので、いつも食後にオーダーします。ランチタイムなら250円でオーダーできますよ。
平日 : | 11:00~15:00(14:30LO)、17:00~23:00(22:00LO) |
土祝 : | 17:00~22:00(21:00LO) |
定休日: | 日曜 |
店舗詳細はこちら
2023年12月04日(月)
Vol.08 料理も空間もたっぷりと味わう。癒やしのカフェランチ
2023年11月06日(月)
Vol.07 ふーふーしていただきます。寒い日のカラダに沁みるぽかぽかランチ
2023年10月02日(月)
Vol.06 食べたいものを食べる!カスタマイズランチをたのしもう
2023年09月04日(月)
Vol.05 映えも味もボリュームも妥協しません!よくばり女子に人気なランチ特集
2023年08月07日(月)
Vol.04 地方料理で非日常へ。ランチで旅する九州&沖縄
2023年07月03日(月)
Vol.03 暑い時にこそ食べたい。すっぱ美味しい酸味系アジアンランチ
2023年06月26日(月)
Vol.02 ランチならリーズナブル。休日は時間をかけて、フレンチのランチコースをたのしもう
2023年06月01日(木)
Vol.01 何時でも食べられる! 遅めランチ3選 ーサクッと麺編ー