
まりも
Vol.07
2023年11月06日(月)
寒くなってきましたね。こんな日はあったかランチで芯から温まるのが1番。王道のお蕎麦から一風変わったお茶漬け、関西の地元グルメまでぽかぽかランチ3つを紹介します。
手打ちそば 石月
まず王道の麺ものから。新丸ビル5Fにある「手打ちそば 石月」は、常にお客さんで賑わう人気店。全国から仕入れるそば粉を使った手打ち蕎麦は、香りがすごく良いんです。ちなみにこの日のそば粉は宮崎県産でした。
江戸前の蕎麦というとキリッと辛口のつゆが思い浮かびますが、こちらのつゆはお出汁が効いたまろやか系。鰹と鯖節、昆布の旨味がじんわり広がり、繊細な蕎麦の香りを引き立てます。
おすすめは全長15cm以上あろうかという、大海老天が2本盛られる天ぷら蕎麦。熱々の蕎麦をすすり、天ぷらを一口。この組み合わせ、どうしてこんなにも合うのでしょうか。お肉派の方はぜひ鴨南蛮を。鴨の旨味たっぷりの脂が溶け込んだつゆは濃厚さが増して、また違った表情でたのしめますよ。
営業時間:昼: | 11:00~17:00(LO) |
営業時間:夜: | 平日土 17:00~23:00(22:00LO) 日祝 17:00~22:00(21:00LO) |
定休日: | 新丸ビルに準ずる |
店舗詳細はこちら
銀座おぐ羅 丸の内TOKIA店
銀座に本店を構える「おぐ羅」のおでんがTOKIAで味わえます。お店はとっても広いので、大人数でもお邪魔できそうです。
「おぐ羅」のおでん出汁は醤油を1滴も使わないのがこだわり。澄んだお出汁は雑味がなく、昆布と鰹の素直な風味がふわっと口の中に広がります。ランチは、自慢のお出汁とおでんを存分に味わえる「おでん 出汁茶漬け定食」が気に入っています。味が染みたおでんとお出汁で炊いた茶飯を頬張ったら、最後は出汁茶漬けで〆。ランチから贅沢な気分に浸れます。休日なら豊富に揃う日本酒を飲むのも良いですね。がっつり食べたいときのために、「豚の角煮」や「チキン南蛮」の定食もありますよ。なんといっても銀座の和食のお店ですから、こちらも期待を裏切りません。
営業時間: | 昼:11:30~14:30(14:00LO) |
夜:17:30~23:30(22:30LO) | |
土日祝:17:00~23:00(22:00LO) | |
定休日: | 東京ビル TOKIAに準ずる |
店舗詳細はこちら
食堂チャチャチャ
大阪に本社があるということで、料理にも大阪の味を散りばめている「食堂チャチャチャ」。“食堂”という名がふさわしく、居酒屋営業をしている夜でも定食を食べられます。
人生で初めていただいた大阪の大衆料理「肉吸い」がとても気に入ってしまいました。鰹と昆布の効いたお出汁にたっぷりの牛薄切りを入れた汁物で、「食堂チャチャチャ」では九条ネギ、豆腐、半熟卵、天かすも入ります。旨味たっぷりのお出汁に浸した牛肉と、半熟卵を乗せた白米…この往復が止まりません。ラーメン鉢くらいの大きさなので、食べごたえも十分です。たまらなく空腹なときは「トンテキ」もおすすめ。豚肩ロースはしっかり180gの重量があり、大阪のヘルメスソースをベースにしたスパイシーなソースが絡みます。付け合せのたまごサラダやキャベツと一緒に食べるとこれもまた、後引く美味しさです。
営業時間: | 昼:11:00~14:30(14:00LO) |
夜:17:00~23:30(23:00LO) | |
土日祝:11:30~22:00(21:00LO) | |
定休日: | TOKIAに準ずる ※今後変更の可能性あり |
店舗詳細はこちら
2023年10月02日(月)
Vol.06 食べたいものを食べる!カスタマイズランチをたのしもう
2023年09月04日(月)
Vol.05 映えも味もボリュームも妥協しません!よくばり女子に人気なランチ特集
2023年08月07日(月)
Vol.04 地方料理で非日常へ。ランチで旅する九州&沖縄
2023年07月03日(月)
Vol.03 暑い時にこそ食べたい。すっぱ美味しい酸味系アジアンランチ
2023年06月26日(月)
Vol.02 ランチならリーズナブル。休日は時間をかけて、フレンチのランチコースをたのしもう
2023年06月01日(木)
Vol.01 何時でも食べられる! 遅めランチ3選 ーサクッと麺編ー