丸の内deスイーツ食べ歩き~おいしいランチは元気の源~
丸の内deスイーツ食べ歩き~おいしいランチは元気の源~
丸の内deスイーツ食べ歩き~おいしいランチは元気の源~

夏の休憩にぴったり。丸の内のジェラートアイスを食べ歩こう

Vol.15

夏の休憩にぴったり。丸の内のジェラートアイスを食べ歩こう

  • #アイス
  • #ジェラート
  • #デザート
  • #食べ歩き
  • #夏の休憩
  • #フォトジェニック

2024年08月29日(木)

ハリー

ハリー

暑さが厳しいこの頃。丸の内でジェラート・アイス巡りをして、涼みませんか?休憩中でもさっと食べられて、原料からこだわったジェラートやアイスがたくさんあるんですよ。

START

スペイン発祥のすっきりした味わいのチョコソフト

「カカオ サンパカ」

創業当初から人気のカカオソフトクリーム2種!左「ジャラッツ ブランコ」650円、右「ジャラッツ カカオ」650円
創業当初から人気のカカオソフトクリーム2種!左「ジャラッツ ブランコ」650円、右「ジャラッツ カカオ」650円

少しリッチな味わいのアイスが食べたいときは、今年で日本上陸15周年を迎える「カカオ サンパカ」へ。15年前から変わらない味わいのソフトクリームが人気なんです。カカオ分64%で作っているというチョコレートソフトは、キレのある甘さが特徴。ホワイトチョコレートのソフトは、お酒も入っていてすっきりとした味で、甘いものが苦手な方にもおすすめです。ココアパウダーが練り込まれたコーンも香ばしく、最後まで美味しく食べられます。

左「ショコラレジェンダ」 700円、右「抹茶アイス」900円
左「ショコラレジェンダ」 700円、右「抹茶アイス」900円
  • 左「ショコラレジェンダ」 700円、右「抹茶アイス」900円
  • 店内には4席のイートインスペースも
  • 「サンパカ」は世界最高のカカオ農園の名前から

ここはソフトクリームだけでなく、アイスも美味しいんです。原料にこだわった宇治抹茶のアイスは、抹茶本来の甘味が感じられ、渋味や苦味が少なめ。レジェンダのアイスクリームは、生チョコのような濃厚さで、夜の退勤時間に人気なのだとか。こってりした甘味が仕事で疲れた体を癒してくれそうです。

Shop information

カカオサンパカ

カカオサンパカ

営業時間: 11:00〜20:00
定休日 : ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F
4席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

カカオがフルーティなチョコレートから作るソフトクリーム

「ホテルショコラ」

カカオには希少性の高いアマゾンカカオを使用「ミックスソフト」550円
カカオには希少性の高いアマゾンカカオを使用「ミックスソフト」550円

次に訪れたのは、イギリスで人気のショコラティエである「ホテルショコラ」。ここでは、カカオのフルーティな酸味がたのしめるソフトクリームが食べられるんです。今回はハスクミルクとカカオが混ざった「ミックスソフト」を注文。ハスクとは、カカオ豆の周りにあるうす皮のことで、ミルクにもカカオの風味が感じられます。マイルドで柔らかな味わいはお子様にも人気で、キッズサイズも対応してくれます。

セントルシア島のパフェは食後のデザートにもぴったり「セントルシア島のパフェ」780円
セントルシア島のパフェは食後のデザートにもぴったり「セントルシア島のパフェ」780円
  • セントルシア島のパフェは食後のデザートにもぴったり「セントルシア島のパフェ」780円
  • 上にはアマゾンカカオパウダーが入ったカカオホイップが!
  • 店内には2席のイートインスペースがあり

「セントルシア島のパフェ」は、年間通して人気な定番メニュー。カリブ海の小さな島をイメージして作られていて、バナナやマンゴーなどの南国のフルーツがたっぷり使われています。「ミックスソフト」にも、パパイヤやパッションフルーツなどが入ったトロピカルソースが。夏時期にぴったりな爽やかさが特徴です。他にもシーズンごとに旬のフルーツが入れ替わる「季節のフルーツパフェ」も用意。08月09日から09月12日まではいちじくのパフェも販売しているので、そちらもチェックしてみてくださいね。

Shop information

ホテルショコラ

ホテルショコラ

平日土: 11:00~21:00
日祝 : 11:00~20:00
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル B1F
2席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

有機のお茶を使ったソフトクリームとフロート

「一〇八抹茶茶廊 新丸の内ビル店」

左「豆乳ソフトクリーム」450円、右「抹茶豆乳ソフトクリーム」460円
左「豆乳ソフトクリーム」450円、右「抹茶豆乳ソフトクリーム」460円

さっぱりとしたアイスが味わいたい人におすすめなのがここ。お茶屋さんのドリンク・スイーツ専門店である「一〇八抹茶茶廊」では、有機の抹茶を使ったソフトクリームがたのしめます。ミルクや豆乳ベースのソフトクリームは、抹茶本来のほのかな苦味がポイントです。抹茶は静岡のオーガニック茶葉を使用し、ソフトクリームは注文が入った際は、都度ブレンドしています。

左「抹茶ラテフロート」680円、右「ほうじ茶ラテフロート」680円
左「抹茶ラテフロート」680円、右「ほうじ茶ラテフロート」680円
  • 左「抹茶ラテフロート」680円、右「ほうじ茶ラテフロート」680円
  • 抹茶を練り込んだ今川焼きも人気
  • イートインスペースは3席と、スタンディングで用意

ドリンクで人気なのが、「抹茶ラテフロート」と「ほうじ茶ラテフロート」。無糖で作られているので、抹茶の苦味やほうじ茶の香ばしさをダイレクトに感じられます。上に乗ったソフトクリームがボリューミーで満足感がたっぷり。ドリンクも店舗で1杯ずつ点てて作っています。甘味が欲しい方はガムシロップを追加するのがおすすめ。

Shop information

一〇八抹茶茶廊 新丸の内ビル店

一〇八抹茶茶廊 新丸の内ビル店

営業時間: 11:00~20:00
定休日 : ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル B1F
3席+スタンディング
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
ハリー

ハリー

夏の暑さを吹き飛ばすジェラートやアイス。休憩時間や仕事終わりにいかがですか?

  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

Back number

TOP