丸の内deスイーツ食べ歩き~おいしいランチは元気の源~
丸の内deスイーツ食べ歩き~おいしいランチは元気の源~
丸の内deスイーツ食べ歩き~おいしいランチは元気の源~

春うらら。でかけたくなる大人のスニーカーを探しに行こう

Vol.10

春うらら。でかけたくなる大人のスニーカーを探しに行こう

  • #歩きやすいスニーカー
  • #履き心地抜群
  • #素材にこだわり
  • #シンプルなデザイン
  • #スポーティすぎない
  • #春夏大活躍

2024年03月28日(木)

まりも

メグ

普段パンプス派の私ですが、春夏はスニーカーで活動的に過ごしたい!今日は履き心地が良いけれどスポーティすぎない、私に似合うスニーカーを探しに行ってきます!

サステイナブル素材から生まれたシンプルスニーカー

「Allbirds 丸の内」

アパレルの展開もあります。ほとんどユニセックス
アパレルの展開もあります。ほとんどユニセックス

まずやってきたのは、2016年にアメリカで創業された「Allbirds」。TIME誌にも「世界一快適なシューズ」と評された履き心地はもちろんのこと、メリノウールなどの持続可能な自然素材でのプロダクト作りが素敵。素材調達から輸送、廃棄にいたるまで、1商品あたりのカーボンフットプリントを2030年までにほぼゼロにするという目標も掲げる、アースフレンドリーなブランドなんです。

「ウールランナー」15,000円
「ウールランナー」15,000円
  • 「ウールランナー」15,000円
  • 「ツリーブリーザー」各色14,500円

シグネチャーはまるで雲の上を歩くような履き心地の「ウールランナー」。人と地球に優しい超極細のZQメリノウールでできたアッパーは、温度調節機能や吸湿性がありオールシーズン着用OK。スマートなデザインも着るものを選びません。ソールはサトウキビ由来で、クッション性もばっちり。素足でも履ける「ツリーブリーザー」は、足にフィットするバレーシューズタイプでとっても楽。アッパーのメッシュ素材はユーカリからできているというのも驚き。通気性抜群なので春夏に最高です。カラーは定番のジェットブラック、ヘイジーインディゴの他、季節によって限定カラーが出ることも。どちらのシューズも丸ごと洗濯ができます。

発見 ! 見いつけた !

ディスプレイに表示されている商品特徴と素材のサインがかわいい。ちなみに右上の丸の数字は、この製品を作るために使ったCO2量(カーボンフットプリント)を表したもの。

Shop information

Allbirds 丸の内

Allbirds 丸の内

平日土: 11:00~20:00
日祝 : 11:00〜19:00
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
現金/クレジットカード/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
公式HPはこちら

世界5大レザーメーカーが作る革スニーカー

「ECCO(エコー)新丸の内ビル店」

レザーの端切れで作ったバッグも販売。すべてが1点もの!
レザーの端切れで作ったバッグも販売。すべてが1点もの!

デンマーク生まれの「ECCO(エコー)」はシューズだけでなく、実は牛革の加工や卸も手掛けているレザーのプロフェッショナル!レザーメーカーとしては世界トップ5。世界で唯一、牛の皮革から靴の生産までのすべてを手掛けているシューズブランドなんです。

「SOFT 60」各色29,700円
「SOFT 60」各色29,700円
  • 「SOFT 60」各色29,700円
  • アッパーには特別に作られた 「ECCO(エコー)」ペブルドレザーを採用

「SOFT」シリーズは「ECCO(エコー)」定番のロングセラーモデルですが、創立60周年を記念した特別バージョンが登場したんですって。アッパーはもちろん、自慢のレザー。自社の高い技術でなめし、網目のように型押しした「ペブルドレザー」を使っているので、スニーカーなのにとっても上品な雰囲気。北欧のメーカーらしいミニマルなデザインもすっきりしていて、カラーによってはオフィスでも違和感がなさそうです。驚いたのが、履いたときのフィット感。これは独自の「フルイドフォルム」というソールの製造方法から生まれるもので、軽いのに耐久性とクッション性もばっちりなんです。4色カラーはどれもかわいくて、悩んじゃいますね。

発見 ! 見いつけた !

「ECCO(エコー)」のフィット感を生み出している「フルイドフォルム」は、木型に直接ソールの原料(ポリウレタン樹脂)を流し込むことで、ソール自体が足にフォットするように作っているんですって。

Shop information

ECCO(エコー)新丸の内ビル店

ECCO(エコー)新丸の内ビル店

平日土: 11:00~21:00
日祝 : 11:00~20:00
※連休の場合は最終日のみ日祝の営業時間
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル 4F
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

誰ともかぶらないデザイン&機能性

「CAMPER(カンペール)新丸の内ビル店」

遊び心のあるデザインが素敵!
遊び心のあるデザインが素敵!

「CAMPER(カンペール)」はスペイン・マヨルカ島で1975年に創業したシューズメーカー。2019年に新ディレクターが就任してからは、遊び心のあるデザインにトレンド感が加わり、若い世代からも人気のブランドに。人によっては10年履ける耐久性も自慢です。

「Drift Trail」(ドリフトトレイル)30,800円
「Drift Trail」(ドリフトトレイル)30,800円
  • 「Drift Trail」(ドリフトトレイル)30,800円
  • 「Runner K21」25,300円

おすすめしてくれたのは、定番モデルをアップデートさせた新作2足。VIBRAM®(ヴィブラム)アウトソールが特徴の「Drift Trail」は、アッパーにリサイクルポリエステルを使用するなど、SDGsにも配慮。足首周りが靴下のようになっていて、フィット感や安定感が良いです。ちなみにアウトソールの裏のゴツゴツは、ブランドロゴのブリッジマークになっているという遊び心も。「Runner K21」は通気性に優れたメッシュ素材で、パキッとしたラインのグラフィックがユニーク。シンプルな形なので、きれいめの装いにも合わせやすそうです。2足とも軽量ソールを使用しているので軽くて、いつまでも歩けそうです。

発見 ! 見いつけた !

バッグラインは日本で生産しているそうで、世界でも日本の店舗が1番品揃えが良いんですって。

Shop information

CAMPER(カンペール)新丸の内ビル店

CAMPER(カンペール)新丸の内ビル店

平日土: 11:00~21:00
日祝 : 11:00~20:00
※連休の場合は最終日のみ日祝の営業時間
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル 4F
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
まりも

メグ

スタイリッシュなスニーカーがたくさんあってたのしかったです!デザインや履き心地だけでなく、素材やブランドの想いも選ぶ基準になる時代ですね。

  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

TOP