会いに行きたい、あの店のあの人
会いに行きたい、あの店のあの人
会いに行きたい、あの店のあの人

小麦の収穫時期目前!昔懐かしい味が自慢のぱんやで働く癒しのコロネちゃん

まりも

まりも

Vol.13

小麦の収穫時期目前!昔懐かしい味が自慢のぱんやで働く癒しのコロネちゃん

  • #みんなのぱんや
  • #美瑛小麦
  • #コロッケパン
  • #すべて手作り
  • #VIRON系列
  • #お取り置きOK

2024年06月13日(木)

日本の古き良きパンが並び、昼時には大行列ができる「みんなのぱんや」。今回はまるでパン店になるのが運命だったかのような癒し系スタッフさん、辻心音さんにお話を伺いました。

今回教えてくれる人

みんなのぱんや スタッフ/辻 心音さん

みんなのぱんや スタッフ/辻 心音さん

千葉県出身。入社2年目の23歳。アニメが大好きで、現在は第4期に入った「シンカリオン」に夢中。推しキャラは高輪カドミチ。

「みんなのぱんや」とは?

「みんなのぱんや」とは?

「あんぱん」に「コロッケパン」、白あん入りの「メロンパン」に「焼きそばパン」など、昔ながらの古き良き日本のパンが並ぶパン店。実はフレンチのパン店「VIRON」が手掛けているとあり、北海道美瑛産小麦粉など素材にこだわり、クリームからすべて手作りしています。ランチ時には大行列ができ、夕方には品薄になりますが、電話でお取り置きができるので目当てのパンも必ず入手できますよ。

「みんなのぱんや」はどんなパン店ですか?

店舗で人気の「コロッケパン」
店舗で人気の「コロッケパン」
  • 店舗で人気の「コロッケパン」
  • 辻さんおすすめの「ナポリタンドッグ」

生地も具材もこだわりの昔懐かしい日本のパン店です

辻さん「コッペパンサンドやあんぱん、メロンパンなど、昔懐かしい日本のパンが揃っているお店です。母体はフランスパンのブーランジェリー『VIRON』なのですが、全然違う雰囲気です。パンの中身は本格的で、クリーム類まですべて手作り。北海道美瑛産の小麦粉を使っていたり、生地も本当に美味しくて、コッペパンなんか何も付けずに食べてもほんのり甘いんです。特に『コロッケパン』が人気ですが、本当にどれを食べても美味しいです。私は迷ってしまいますが…惣菜系なら『ナポリタンドッグ』が好きです。ランチを過ぎると半分くらいパンが無くなっちゃうんですが、取り置きや予約もできるので、ぜひお気軽にお電話ください!」

コロネさんというお名前がパン店にぴったり!働いていて良かったなと思う瞬間は?

辻さんが好きな甘い系のパン

お客様に美味しいと言ってもらったときです

辻さん「特に両親がパン好きだったわけではないのですが…偶然にもコロネという名前でした。周りにも『ぴったりだね』って言われます。甘いものなら『サンライズ』も好きなのですが、もちろん『チョココルネ』も大好きです。入社1年半でまだまだ仕事の失敗をすることもありますが、社員の皆さんが本当に優しい方ばかりで、この会社に入って良かったと思っています。また、昨日いらしたお客様が初めて食パンを買ってくださったのですが、『ここのサンドイッチを食べたときに食パン自体がとても美味しいって思ったの』と言ってくださっていて、とてもうれしくなりました」

お仕事をするうえで、大切にしていることはなんですか?

海外にはない種類のパンたち。外国の方も写真を撮られることが多々あるのだとか

袋詰めを丁寧にしています!

辻さん「うちのパンはどれも柔らかいので、袋詰めには細心の注意を払っています。硬いものを1番下に、柔らかいものは上に入れて…それでもお家に着く頃には潰れちゃうかもしれないな(涙)と心配しながら、潰れないでねと祈っています。特にあんぱんは丸くて柔らかいので、ドキドキします。持ち帰ったらなるべく早く召し上がっていただきたいです。また場所柄、外国人のお客様も多くいらっしゃるので、英語で説明ができるようになりたいなと思っています。甘食やあんぱんなど海外にはない種類のパンばかりなので、英語で説明できたらもっとたのしんでいただけますよね。これから頑張りたいと思います!」

丸の内のまちの印象はいかがですか?

もっとお声掛けをしていきたいと意気込む辻さん
もっとお声掛けをしていきたいと意気込む辻さん
  • もっとお声掛けをしていきたいと意気込む辻さん
  • 常連さんが毎日取り置きをされる「たまごサンド」

働く人のまち。もっとお声掛けしていきたい!

辻さん「とにかくワーカーさんがたくさんいらっしゃるなと感じます。朝の時間帯、お店の前をすごくたくさんの方が通られるんですよ。平日はワーカーのお客様ばかりなのですが、常連さんはいつも買うパンが決まっているんです。毎日たまごサンドをお取り置きされている方もいらっしゃったりして、それも丸の内ならではなんだろうかと。普段あまりお客様とお話することはないのですが『チョココロネは冷やしたほうが美味しいよ!』と独自の食べ方を試してくださっている方もいたりするので、もっと積極的にお話できたらと思います。コッペパンの食べ方など、皆さんどうされているのかとっても気になります!」

発見!見いつけた!

まるでこのお店のパンのようにふわふわと朗らかな辻さん。陳列されたパンの一つ一つを愛おしそうに見つめる顔から、パンへの愛情を感じました。一つからお取り置きできるのは耳寄り情報でした。明日のお昼はパンにします。

Shop information

みんなのぱんや

みんなのぱんや

平日 : 11:00~18:00
土日祝: 11:00~17:00
定休日: ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1F
現金のみ
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

Back number

TOP