会いに行きたい、あの店のあの人
会いに行きたい、あの店のあの人
会いに行きたい、あの店のあの人

弱点はお互いの特技で補う!丸の内の憩いの場をつくる2人

まりも

まりも

Vol.07

弱点はお互いの特技で補う!丸の内の憩いの場をつくる2人

  • #Marunouchi Happ.
  • #ポップアップギャラリー
  • #仲通りのカフェ
  • #ほっとする場所
  • #お酒も飲める
  • #ランチスポット

2023年12月14日(木)

仲通りの真ん中にあるカフェ「Marunouchi Happ. Stand & Gallery」。今回はお店を支えるスタッフ2名の、素敵なチームワークのお話を聞きました。

今回教えてくれる人

右:マネージャー/柿沼麻里奈さん、左:サブマネージャー/天田美咲さん

右:マネージャー/柿沼麻里奈さん、
左:サブマネージャー/天田美咲さん

柿沼さん/2020年入社。パティシエ経験がありスイーツが得意。今年で31歳。
天田さん/2023年1月にアパレル業から転職。飲食は未経験からの挑戦。28歳。

「Marunouchi Happ. Stand & Gallery」とは?

「Marunouchi Happ. Stand & Gallery」とは?

さまざまなポップアップイベントが開催されるギャラリーカフェ。店名の「Happ」は「Happening is happy」の略で、いつ訪れても新しいものに出会える、サプライズのある場所というのがコンセプト。ラグビーやアーティストの展示など、多いときは週替りでポップアップ内容が変化し、「アンティークマーケット」などのレギュラーイベントも開催。小さなお店ながらフードとドリンクは本格派で、人気の「Happ.自家製プリン」などのスイーツもお店で手作り。ランチではカレーやサンドイッチ、サラダなど。夜はビールとおつまみもどうぞ。

2人のそれぞれのお仕事内容を教えてください

柿沼さん・天田さん

店長と、店長を支える補佐役です!

柿沼さん「私はマネージャーとして、スタッフの育成やシフト管理、食材の発注や在庫管理など、ほぼすべての業務を行っています。多いときは週替りでポップアップイベントをやっているので、イベントに合わせてメニューを変えたりすることも。1人で全部は賄えないので、天さん(天田さん)に頼っています」

天田さん「はい!私はサブマネージャーとして柿沼さんのお手伝いをしたり、弊社が運営している小売店舗の仕事を担当しています。私の前職はアパレルの販売だったので、飲食業は初で…仕込みを失敗することもあるのですが、柿沼さんがいつも助けてくれます(笑)」

お料理も美味しいですが、おすすめのメニューはありますか?

Happ.自家製プリン
Happ.自家製プリン
  • Happ.自家製プリン
  • ハニーローストナッツ・フライドポテト・ビール

ビールに合う、自家製の「ハニーローストナッツ」です!

天田さん「意外と知られていないんですが、14時から食べられる『ハニーローストナッツ』550円がとっても美味しいです!ローストしたナッツにはちみつを絡めて黒胡椒でピリッと仕上げたもので、甘辛さがたまりません。ビールにも合うし、ヨーグルトやサラダにかけても合います。あと『Happ.自家製プリン』680円などのスイーツもおすすめです」

柿沼さん「ビールと合わせるなら、ケイジャンスパイスとマヨネーズで食べる『フライドポテト』583円も病みつきになりますよ。意外とお酒を飲めることが知られていないので、お仕事帰りに1杯サクッと飲んだり、飲み会の前の0次会などで気軽に立ち寄っていただけたらなと思います」

働いていてたのしいのはどんなときですか?

天田さん・柿沼さん

ポップアップを通していろんなお客様に会えること

柿沼さん「多いときは週替りでさまざまなポップアップを行なっているので、本当に飽きないです。定番のラグビーやアンティークマーケット、イラストレーターさんとコラボしたり、私たち自身も知らない世界を知って刺激をもらっています。お客様もイベントのたびに違う方が訪れてくださるので、丸の内にはいろんな方がいらっしゃるんだなと改めて感じます」

天田さん「来るたびに違うことをやっているので、よく来てくださる常連の皆さんにも、何か発見があればと思っています。私はお客様とコミュニケーションを取るのが好きなので、丸の内のグルメ情報を教えていただいたり、料理の感想を聞いたりするのがたのしいです」

お互いの尊敬できるところは、どこですか?

仲の良い2人
仲の良い2人
  • 仲の良い2人
  • ドリンクに書かれたメッセージ

お互いの特技を活かして助け合っています

天田さん「柿沼さんはお客様だけでなくスタッフに対してでも、常に最善を尽くしてくれます。視野が広くて頭の回転が速いので、あのお客様はどれくらい待っているとか、お連れ様だから同じタイミングで提供したほうがいいなど、的確に指示をくれます。またスタッフのシフトが連勤にならないように考慮したり、私のミスを瞬時にリカバリーしてくれたり。本当に頼れる店長です」

柿沼さん「うれしいですね(笑)。私たち以外は大学生のアルバイトが多いので、とにかくたのしく働いてほしい。暗い顔をしていると心配になっちゃいます(笑)。私は飲食経験が長いせいか、効率重視なところがあるんですが、天さん(天田さん)はお客様ファースト。5周年の記念に配布するお菓子にメッセージを書こうと提案してくれたり、ディスプレイを頻繁に変えてくれたり、お客様が喜ぶことをいつも考えてくれてすごいなと思います」

天田さん「私は仕込みなどの仕事が上手にできないけれど、接客は得意なので。アルバイトさんの見本になれるようにと思ってやっています」

まちの印象とこれからやりたいことを教えてください

丸の内で「ほっ」とできる場所でありたい

丸の内で「ほっ」とできる場所でありたい

天田さん「丸の内は緊張感のあるまちだと感じます。特に仲通りは高級で綺麗なお店が並んでいるし、ワーカーさんが颯爽と歩いている。でもHapp.があると、ちょっと安心するなと思っていて。敷居が低くて気軽に入れるし、深く呼吸ができるというか。まちの方々にとっても、そういう存在でありたいなと思います」

柿沼さん「そうですね。このお店は常に何かおもしろいことをやっている、また来たくなるような、みなさんの憩いの場でありたいです。緊張感のあるまちではありますが、私自身はこのパリッとした緊張感は嫌いではないんです。いつも少し背筋を伸ばして、これからも仕事をしていたいです」

まりもからのひと言

お話を聞いている間、ずっと笑顔が絶えない2人。柔らかい雰囲気の中に、しっかりと芯が通った考え方が垣間見えて素敵でした。今度お店に行ったら、ぜひ2人に声をかけてみてください。

Shop information

Marunouchi Happ. Stand & Gallery

Marunouchi Happ. Stand & Gallery

平日 : 8:00~22:00(LO/FOOD-21:00 DRINK-21:30)
土日祝: 11:00~20:00(LO/FOOD-19:00 DRINK-19:30)
定休日: 年末年始
東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル 1F
18席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

TOP