MARUNOUCHI NEWS~いま知りたい丸の内の最新ニュース~
MARUNOUCHI NEWS~いま知りたい丸の内の最新ニュース~
MARUNOUCHI NEWS~いま知りたい丸の内の最新ニュース~

【新店行ってみた】知られざる美食大国。ペルー料理をいただきます

Vol.14

【新店行ってみた】知られざる美食大国。ペルー料理をいただきます

  • #古代アンデス文明の伝統と移民文化の融合
  • #セビーチェ
  • #アヒデガジーナ
  • #ロモサルタード
  • #ペルー
  • #ピスコサワーで乾杯

2024年04月08日(月)

まりも

まりも

南米ペルーといえば世界遺産マチュピチュを思い浮かべますが、複雑に入り混じった文化背景が育んだ、ユニークな美食があるそうです。未知のペルー料理を体験してきました。

ペルーのクラフトで彩られた異国情緒溢れるお店

店内にはペルーから取り寄せた飾りやペルーらしい色合いのソファが
店内にはペルーから取り寄せた飾りやペルーらしい色合いのソファが
  • 店内にはペルーから取り寄せた飾りやペルーらしい色合いのソファが
  • オーナーが手作りしたペルーの国旗をデザインしたマクラメタペストリー
  • ペルーの蒸留酒・ピスコがずらりと並ぶ棚

2月にオープンした「YUYAY(ユヤイ)」は、南青山にあるペルー料理店「DESTINO51(ディスティノ51)」の姉妹店。実はペルーは美食の国として知られていて、首都リマにあるレストラン「Central」が“世界のベストレストラン50”の1位に輝くなど、近年注目を集めています。ユニークな食文化が生まれた背景には、古代アンデス文明の伝統と、各国からの移民文化が混ざりあったという歴史が。海に近い地域では魚介類、山岳地帯では芋やとうもろこしの料理が多く、多様な唐辛子も使われます。「YUYAY(ユヤイ)」ではペルーを代表する「セビーチェ」など、ペルー料理の入口になるようなメニューがたくさんありますよ。

初めてのペルー料理。ランチのおすすめ

「キヌアのリゾットとエビのソテー」1,800円
「キヌアのリゾットとエビのソテー」1,800円
  • 「キヌアのリゾットとエビのソテー」1,800円
  • 「アヒデガジーナ」1,800円

メニューには初めて見る料理ばかりが並んでいて心が躍ります。ランチメニューのおすすめは、スーパーフード・キヌアのリゾット。添えてあるエビは唐辛子が入ったシーフードクリームでソテーしてありますが、辛さはないので、辛いものが苦手な人でも美味しく召し上がれます。「アヒデガジーナ」はペルーのおふくろの味。蒸してほぐした鶏胸肉を、アヒアマリージョという唐辛子やクリームで煮込んだカレーのような料理です。鶏胸肉がしっとりとしていて、ご飯にもよく合いますよ。

初めてのペルー料理。ディナーのおすすめ

「セビーチェ」※コースに含まれているメニュー(コース3,800円〜)
「セビーチェ」※コースに含まれているメニュー(コース3,800円〜)
  • 「セビーチェ」※コースに含まれているメニュー(コース3,800円〜)
  • 「ロモ サルタード」※コースに含まれているメニュー(コース3,800円〜)
  • ぶどうの蒸留酒ピスコを使ったカクテル「ピスコサワー」1,200円

ディナーでは、ペルーで定番の「セビーチェ」をぜひ。新鮮な魚介をライムやレモン、パクチー、そしてペルーの唐辛子・アヒリモをでマリネしてあり、とてもフレッシュで爽やかな味わい。ちなみに「セビーチェ」はユネスコの無形文化遺産にも登録されている、ペルーの定番料理なのだそう。「ロモ サルタード」は、牛ヒレ肉をトマトやじゃがいも、醤油とお酢で炒めたもの。日本にありそうですが、ない味わいが新鮮です。食事のお供に、ペルーの蒸留酒・ピスコを使った「ピスコサワー」もお試しを。みなさんもペルーの食文化を体験してみてくださいね。

Shop information

YUYAY

YUYAY

営業時間: 昼 11:00〜15:00(14:00LO)
夜 平日土 17:00〜23:00(22:00LO)
  日祝 17:00〜22:00(21:00LO)
定休日 : ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 5F
38席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

Back number

TOP