
Vol.14
2024年04月08日(月)
まりも
南米ペルーといえば世界遺産マチュピチュを思い浮かべますが、複雑に入り混じった文化背景が育んだ、ユニークな美食があるそうです。未知のペルー料理を体験してきました。
2月にオープンした「YUYAY(ユヤイ)」は、南青山にあるペルー料理店「DESTINO51(ディスティノ51)」の姉妹店。実はペルーは美食の国として知られていて、首都リマにあるレストラン「Central」が“世界のベストレストラン50”の1位に輝くなど、近年注目を集めています。ユニークな食文化が生まれた背景には、古代アンデス文明の伝統と、各国からの移民文化が混ざりあったという歴史が。海に近い地域では魚介類、山岳地帯では芋やとうもろこしの料理が多く、多様な唐辛子も使われます。「YUYAY(ユヤイ)」ではペルーを代表する「セビーチェ」など、ペルー料理の入口になるようなメニューがたくさんありますよ。
メニューには初めて見る料理ばかりが並んでいて心が躍ります。ランチメニューのおすすめは、スーパーフード・キヌアのリゾット。添えてあるエビは唐辛子が入ったシーフードクリームでソテーしてありますが、辛さはないので、辛いものが苦手な人でも美味しく召し上がれます。「アヒデガジーナ」はペルーのおふくろの味。蒸してほぐした鶏胸肉を、アヒアマリージョという唐辛子やクリームで煮込んだカレーのような料理です。鶏胸肉がしっとりとしていて、ご飯にもよく合いますよ。
ディナーでは、ペルーで定番の「セビーチェ」をぜひ。新鮮な魚介をライムやレモン、パクチー、そしてペルーの唐辛子・アヒリモをでマリネしてあり、とてもフレッシュで爽やかな味わい。ちなみに「セビーチェ」はユネスコの無形文化遺産にも登録されている、ペルーの定番料理なのだそう。「ロモ サルタード」は、牛ヒレ肉をトマトやじゃがいも、醤油とお酢で炒めたもの。日本にありそうですが、ない味わいが新鮮です。食事のお供に、ペルーの蒸留酒・ピスコを使った「ピスコサワー」もお試しを。みなさんもペルーの食文化を体験してみてくださいね。
営業時間: | 昼 11:00〜15:00(14:00LO) 夜 平日土 17:00〜23:00(22:00LO) 日祝 17:00〜22:00(21:00LO) |
定休日 : | ビルに準ずる |
店舗詳細はこちら
2024年03月11日(月)
Vol.13 【新店行ってみた】花とハーブを食べる美しすぎるカフェ
2024年02月13日(火)
Vol.12 東京で食べられるのはここだけ。「鯖しゃぶ」が自慢の島根居酒屋
2024年01月15日(月)
Vol.11 台湾人気スイーツブランド「サニーヒルズ」が 丸の内に誕生
2023年12月11日(月)
Vol.10 【新店舗】旬の魚をとにかく安く!仕事終わりに即行きたい大衆寿司酒場
2023年11月13日(月)
Vol.09 【新店に行ってみた】料理がとにかく美味なおしゃれ韓国料理居酒屋「ナム」
2023年10月27日(金)
Vol.08 現在地から近くの対象店もすぐわかる!サービス案内・マップが便利すぎる
2023年10月10日(火)
Vol.07 全50種!函館発のフランス焼菓子専門店「ペシェミニヨン」に行ってみた
2023年08月14日(月)
Vol.06 ブランコやストリートピアノが登場!夏の丸の内ストリートパークがたのしい
2023年07月10日(月)
Vol.05 お腹いっぱいお肉が食べられる肉ビストロ「THE ROAST KOBE MEAT HOUSE」がニューオープン
2023年06月29日 (木)
Vol.04 キャンペーンやアプリユーザーの特典に注目!
2023年06月22日(木)
Vol.03「『(marunouchi)HOUSE』はこうやって生まれ、また進化する」。担当者が熱く語る、フロアリニューアルにかけた想い
2023年06月01日(木)
Vol.02 はじめまして。マルポ編集部です!
2023年06月01日(木)
Vol.01 丸の内ポイントアプリがリニューアル!