
Vol.11
2024年03月21日(木)
わっしー
やっと外飲みができる季節がやってきました!今夜は常時30種のビールが飲める、僕の大好きなクラフトビールのお店で、ビルの夜景を見ながら乾杯しましょう。
「CRAFT BEER MARKET」は都内に13店舗を構えるクラフトビール専門店。各店ごとに取り揃える銘柄やフードのコンセプトが違って、どの店舗に行ってもたのしいです。大手町店は高層ビルに囲まれた開放的なテラスが自慢。大丸有エリアらしい光景で、都会の夜に浸れますよ。テラスの席数は36席あるので、大人数での予約も大丈夫。ちなみに店内席はカウンターが中心なので、一人飲みもしやすいですよ。
ビール好きなら、カウンターにずらりと並ぶタップに心躍るでしょう。このお店は常時約30種が飲めるうえ、たまに例外もありますが、基本的にはどの銘柄も均一価格なのがうれしいところ。店主いわくラインナップも各店で違うそうで、「TOKYO TORCH店」は特にIPAが多いとのこと。また自社ブランドの「CRAFTROCK BREWING」や、店主が懇意にしている「NOMCRAFT」のビールがいつでも飲めるのも特徴なんだそうです。何を飲めば良いかわからないときは、3種を試せる「飲み比べSET」やスタッフに尋ねるのもアリです。一度自分の好きなビアスタイルやブルワリーが見つかると、どんどんたのしくなりますよ!
「TOKYO TORCH店」の料理はスパイスがテーマ。これが最高にビールに合うんです。1番人気の「毛沢東唐揚げ」は、ザクザク衣の唐揚げに、ニンニク、花椒、クミンなどをブレンドした秘伝の“毛沢東スパイス”がかかっていて、めちゃくちゃクセになる美味しさです。揚げた麺にカレー粉を合わせた「大人のベビースターラーメン」や、ごま油やニンニクに漬け込んだ「うずらの麻薬卵」など、サクッと出てくるおつまみもスパイシー。そして僕が絶対食べて欲しいのが、ピリッと刺激的な味がたまらない「紅しょうが」の餃子。ちなみに餃子はプレーンな「豚餃子」から「スパイスラム」などの変わり種まで全部で6種あるので、全種類制覇してみてくださいね!
平日 : | 11:00~14:00、17:00~23:00 |
土日祝: | 11:00~23:00 |
定休日: | ビルに準ずる |
店舗詳細はこちら
2024年02月22日(木)
Vol.10 かわいいサワーやノンアル充実。女子が騒げる大衆居酒屋
2024年01月25日(木)
Vol.09 はじめましてで会話が弾む。人とお酒に出会う立ち飲みバー
2023年12月21日(木)
Vol.08 ホリデーシーズンに連れてって。未体験の中国料理&スペイン料理
2023年11月23日(木)
Vol.07 1次会でも2次会でも!「MARUNOUCHI BASE」の遊び方
2023年10月19日(木)
Vol.06 ひと串がまるでひと皿のお料理。ワインを片手にフレンチ串揚げを頬張る夜
2023年09月21日(木)
Vol.05 雪冷えからとびきり熱燗まで。日本酒は“温度飲み”してこそ美味!
2023年08月24日(木)
Vol.04 Ola! 真夏の夜の陽気なメキシカンパーティをたのしもう
2023年07月20日(木)
Vol.03 BAR感覚で極上鮨を味わう“丸の内的”カウンター鮨のススメ
2023年06月15日(木)
Vol.02 夜の東京駅ビューを横目にカジュアルディナー。窯焼きピッツァとイタリアの美酒に酔いしれる
2023年06月01日(木)
Vol.01 丸の内にいることを忘れてしまう。女性が主役!昭和スナックへようこそ