DEEP NIGHT OUT~掘れば掘るほど夜もたのしい~
DEEP NIGHT OUT~掘れば掘るほど夜もたのしい~
DEEP NIGHT OUT~掘れば掘るほど夜もたのしい~

海鮮至宝巻き

Vol.03

BAR感覚で極上鮨を味わう、“丸の内的”カウンター鮨のススメ

  • #寿司
  • #カウンター寿司
  • #不二楼
  • #(marunouchi)HOUSE
  • #BAR
  • #贅沢海鮮丼

2023年07月20日(木)

マルポ編集部

マルポ編集部

こんな鮨店を待ってたんです!上質な新江戸前鮨を、1貫から味わえる「鮨&BAR 不二楼」。今夜はここで、“丸の内的カウンター鮨”をたのしみましょう。

まずはBARで食前酒

お勧めのお店1
今夜は泡から始めます!
  • 今夜は泡から始めます!
  • 鮨カウンターの隣がBARスペースに
  • 鮨と一緒に味わいたい日本酒も
  • シャンパンは「ランソン ブラックラベル」グラスで1,760円

いきなりお鮨もいいけれど、まずはBARスペースで1杯やりましょう。 シャンパンもいいし、ウイスキーやスピリッツもいろいろ揃っています。バーテンダーいわく、今後は国産ワインに力を入れていくらしいのでたのしみです。ここで食前酒を飲みながら「どのネタを食べようかなぁ」と、鮨への準備をするのが、けっこう好きな時間です。

熟成×鮮度の二刀流でたのしむ、不二楼の“新江戸前鮨”

お勧めのお店2
これは外せない「海鮮至宝巻き」1,500円
  • これは外せない「海鮮至宝巻き」1,500円
  • 2週間熟成させた「大トロ」時価 ※写真は2貫です
  • 熟成4日でねっとりと濃い旨味「ボタン海老」940円
  • これでもかと海鮮が盛られた「贅沢海鮮丼」3,480円

いよいよお待ちかねの鮨の時間。

「不二楼」のコンセプトは、鮮熟折衷・東西融合。熟成をたのしむ江戸前鮨と、鮮度をたのしむ博多前鮨を融合させた、“新江戸前鮨”を打ち出して、独自の世界観の鮨を食べさせてくれます。3種の赤酢をブレンドしたシャリはキリッと塩気が効いて、旨味の強いネタに負けません。

「海鮮至宝巻き」は本店のお土産として定番の巻物で、1貫単位で食べられるのはここだけ。弾けるいくらにトロリとしたウニが合わさって、口の中に放り込むと極上の口溶け。必ず食べることをおすすめします。独自の手法で熟成させた「大トロ」と「ボタン海老」は、凝縮された旨味の余韻がすごい。極めつけが「贅沢海鮮丼」。ウニ、カニ、赤身、サーモン、カンパチ…と、眩しいほど輝く海鮮が、お米の上にぎっしり。こればかりは人目を気にせず、1人でじっくり頬張りたい!

お鮨は1貫280円からとリーズナブル。ネタは季節で変わり、夏はイワシが美味しいそうです。お酒に合う海鮮の一品料理も用意されているので、お酒をたのしんでから〆に鮨、というのもいいですね。

職人との会話も弾む、オープンなカウンター鮨

お勧めのお店3
職人の手さばきを眺めながら鮨をつまみます
  • 職人の手さばきを眺めながら鮨をつまみます
  • 「1貫でも2貫でもお気軽に来てください」と店長の宮川さん
  • ミラーボールがきらめくカウンターは唯一無二です

食事が終わっても、ちょっと待って!
お店の隣に、東京駅舎が一望できる絶好のテラスがあるんです。

東京駅舎やKITTE、背後にはキラキラと光る八重洲の高層ビルも見えます。ほろ酔いで風に当たりながら眺める夜景の綺麗なこと。これからの季節にテラスは特におすすめです。忘れずに立ち寄ってくださいね。

こうして今日も、丸の内の夜は深まっていくのでした♡

Shop information

鮨&BAR 不二楼

鮨&BAR 不二楼

月〜木・土 : 11:00〜23:00(22:00LO)
金     : 11:00〜翌02:00(01:00LO)
日祝    : 11:00〜22:00(21:00LO)
東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸ビル 7F
カウンター15席
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
店舗詳細はこちら 公式HPはこちら
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

TOP