てみやげ名人になりたい
てみやげ名人になりたい
てみやげ名人になりたい

バレンタインにあえて和菓子。健康志向の方にもおすすめ甘味

Vol.08

バレンタインにあえて和菓子。健康志向の方にもおすすめ甘味

  • #和菓子バレンタイン
  • #丸の内限定羊羹
  • #モダン最中
  • #苺大福
  • #低脂質スイーツ
  • #ばら撒きOK

2024年01月29日(月)

まりも

まりも

バレンタインに和菓子を贈るのはいかがでしょう。見た目が美しくて種類も豊富、なにより低脂肪なので、チョコレートが苦手な方や、筋トレをされている方に喜ばれますよ。

GIFT.01

丸の内生まれの蜂蜜で作った羊羹

「菓匠 寛永堂 丸の内オアゾ店」

「はちみつ羊羹(3本入)」は 900円 ※写真は6本入 2,100円
「はちみつ羊羹(3本入)」は 900円 ※写真は6本入 2,100円

丸の内で蜂蜜が採れるのをご存知ですか?寛永から390年以上続く、京都の和菓子店の老舗「寛永堂」さんが、丸の内店限定で発売している「はちみつ羊羹」。こちら、大丸有のビル屋上で採取した「丸の内ハニープロジェクト」の蜂蜜を使ったモダンな羊羹なんです。味わいは蜂蜜そのもので、華やかで濃厚な香りが広がります。話のネタになりますし、個包装なので、気軽に配れるのも良いですね。

SHOP INFORMATION

菓匠 寛永堂 丸の内オアゾ店

菓匠 寛永堂 丸の内オアゾ店

営業時間: 9:00~21:00
定休日 : ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ B1F
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

GIFT.02

口いっぱい頬張りたい。大粒いちごの「苺大福」

「御菓子司 翠江堂大手町店」

1番人気の「苺大福」280円/個
1番人気の「苺大福」280円/個
  • 1番人気の「苺大福」280円/個
  • 好きな生菓子を選べるギフトパッケージ
  • 青梅が爽やかな「そがの里」250円/個

「季節の生菓子が揃う「翠江堂」さん。見た目が可愛いので、ギフトにも最適です。1番人気はなんといっても、大粒のいちごを使った「苺大福」。甘酸っぱくてみずみずしいいちごと、さっぱりとした甘さのこし餡がとてもよく合います。甘酸っぱい味わいといえばもう一つ、青梅の甘露煮と白餡を合わせた「そがの里」もおすすめです。クエン酸の力で、日々の疲れも癒えるかもしれません。

SHOP INFORMATION

御菓子司 翠江堂大手町店

御菓子司 翠江堂大手町店

営業時間: 10:30~18:00
定休日 : 土日祝
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2F
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード

GIFT.03

70年以上続くあんこ屋が手掛けたモダン最中

「KOMU 丸ビル店」

4つのフレーバーがセットになった「KOMU MONAKA 8pcs」3,024円
4つのフレーバーがセットになった「KOMU MONAKA 8pcs」3,024円
  • 4つのフレーバーがセットになった「KOMU MONAKA 8pcs」3,024円
  • ギフトとしても選びたくなるようなこだわったパッケージ

京都で70年以上続く製餡会社が手掛ける「KOMU」さんは、丸の内にしかないお店です。最中、どら焼き、羊羹と商品は馴染みのある和菓子ですが、味わいやパッケージは洗練されています。「KOMU MONAKA」は、4種の餡と種(最中を挟む皮)でできたモダン最中。レモンチーズ餡と黒胡椒種、チョコレート餡とカカオニブ種など、どれも気になる組み合わせです。新しいものがお好きな方へいかがでしょうか。

SHOP INFORMATION

KOMU 丸ビル店

KOMU 丸ビル店

平日土: 11:00~20:00
日祝 : 11:00~20:00 ※連休の場合は最終日のみ日祝の営業時間
定休日: 丸ビルに準ずる
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル B1F
現金/クレジットカード/QRコード決済/電子マネー/QUICPay/デビット/iD決済/三菱地所グループカード
  • 取材当時の情報となります。
  • 表示価格は全て税込み価格です。
  • 店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常を楽しく綴ります。

TOP