MARUNOUCHI NEWS~いま知りたい丸の内の最新ニュース~
MARUNOUCHI NEWS~いま知りたい丸の内の最新ニュース~
MARUNOUCHI NEWS~いま知りたい丸の内の最新ニュース~

気軽に参加できる「みずほNISAカフェ」取り組みの裏側を聞いてみた

提供:株式会社みずほ銀行

Vol.26

気軽に参加できる「みずほNISAカフェ」取り組みの裏側を聞いてみた

  • #NISA
  • #投資
  • #資産形成
  • #お金
  • #将来
  • #みずほ銀行

2025年03月26日(水)

ハリー

ハリー

無料で、カフェのようにくつろぎながら、誰でもNISAのことを学べる「みずほNISAカフェ」。堅苦しいイメージの銀行で“気軽さ“が売りの取り組みなんです。みずほ銀行に、取り組みの背景について聞いてみました!

「みずほNISAカフェ」はあなたが投資を始めるきっかけになる!

ライフプランアドバイザーが対面であなたをサポート
ライフプランアドバイザーが対面であなたをサポート

「みずほNISAカフェ」は、「銀行への来店ハードルを下げ、NISAや投資への知識を深めていただくため」だと、ライフプランアドバイザーの西村さんは話してくれました。「将来のために、NISAをはじめとする投資が重要だということは、みなさん理解されているんです。でもどこから始めたら良いかわからない。『みずほNISAカフェ』に参加することで、お金や投資に関する正しい情報を得て、投資の第一歩を踏み出していただきたいのです」と西村さん。「みずほNISAカフェ」はカフェのようなリラックスした雰囲気でご参加いただけるセミナーです。知識に不安がある方こそ、まずは参加してみてください。当日でも予約なしでご参加可能ですよ!

まずは1000円からでも!あなたに合った投資をご提案

NISAの基礎から丁寧に説明します
NISAの基礎から丁寧に説明します
  • NISAの基礎から丁寧に説明します
  • シミュレーションツールであなたに合った投資額を算出!

「みずほNISAカフェ」のセミナー後はそのまま無料の個人面談を利用される方も多くいます。中でも多い相談が「投資金額」ですが、実は少額からでも始められることをご存知でしたか?「投資と聞くと資金をたくさん用意する必要があると考える人も多いのですが、実は月に1,000円から始める方もいるんです。お客さまの資産状況やライフプランに合わせて、一人ひとりにあった投資金額や商品をご提案します。大切なのはまず第一歩を踏み出すことです」と西村さんは教えてくれました。さらにNISAを始めたあとでも、ライフイベントに応じてライフプランアドバイザーがいつでも相談に乗ってくれるんです。これを利用しない手はありません!

Pick UP

2024年からスタートした「新NISA制度」。1,800万円までの非課税枠には「つみたて投資枠」と「成長投資枠」があり、この2つを併用し年間に最大360万円まで、非課税で投資できるようになりました。

全国のみずほ銀行窓口で相談可能!

まずはお近くのみずほ銀行窓口へ!
まずはお近くのみずほ銀行窓口へ!

「みずほNISAカフェ」は全国47都道府県にある、みずほ銀行のほとんどの支店で実施されており、累計参加者数はなんと1万人近くにも上ります。今、たくさんの方が「みずほNISAカフェ」をきっかけに、NISAを始めているんです!NISAカフェの強みは対面で、納得のいくまで話を聞けること。「SNSでこんな情報を目にしたけど正しいの?」「NISAを始めたら次のステップは?」といった疑問にもアドバイザーがばっちり答えます。もちろん相談は「みずほNISAカフェ」に参加していなくても大丈夫。まずはお近くのみずほ銀行へ足を運んでみては?

  • [PR]提供:株式会社みずほ銀行
  • 取材当時の情報となります。
  • 本セミナーは事前予約が必須となっております。
  • セミナー終了後、ご希望の方にはみずほ銀行が取り扱う金融商品等の勧誘を行うことがあります。
  • 本キャンペーンは予告なく変更・中止・延長する場合があります。

マルポ編集部

マルポ編集部

マルポ編集部

丸の内に勤める5人のワーカーによるマルポ編集部。各世代や各ジャンルに精通するエディターたちが大丸有の日常をたのしく綴ります。

Back number

詳細はこちらへ

TOP