
わっしー
Vol.04
2024年12月11日(水)
わっしー
「スキンケアは女性だけのもの」という時代は終わりつつあるんです!丸の内で活躍する男性たちの間では今や自身の肌への投資が新トレンドに。男性向けの正しい肌ケア方法を知っていますか?本記事では、年代や肌質で変わる男性向けスキンケア術について解説します。
「まず何から始めればいいの?」そんな疑問にお答えします。効果的なケアの鍵は、正しい順序にあります。
まずは丁寧な洗顔から
スキンケアの土台は清潔な肌から。洗顔料は泡立てネットでクリーミーな泡に。その泡で優しく円を描くように洗います。ゴシゴシ擦るのはNG!肌への負担を減らしつつ、毛穴の奥の汚れまでオフ。洗い上がりはしっとりなのに、すっきりした感触に驚くはず。
化粧水で潤いをチャージ
洗顔後の大切な潤いケア。化粧水は手のひらに適量取り、顔全体にやさしくなじませます。ここでのポイントは、ただ塗るだけでなく、軽く押し込むように。肌の奥までしっかり浸透させることで潤い肌に近づきます。オフィスの乾燥対策にデスクに小分けボトルを置いておくのもひとつの手です。
乳液やクリームで仕上げを
最後は乳液やクリームで水分と栄養をロック。乳液は顔全体に薄く、クリームは Tゾーンや目元など、特に気になる部分は重点的に。就寝前は少し多めに使ってみるのもポイント。翌朝の肌の調子が驚くほど違います。
年齢とともに変化する肌。各年代の悩みに合わせたケア方法をご紹介します。最適なケアで、年齢を感じさせない肌を目指しましょう。
30代:男性のスキンケアは30代から
30代は肌の曲がり角。毛穴の開きや小じわにいち早く対処するのがカギ。抗酸化作用のあるビタミンC誘導体入り美容液がマスト。紫外線対策も忘れずに。日中はSPF付きの乳液で、シミ・シワを未然に防ぎましょう。
40代:ハリと弾力を保つ肌ケア習慣をつける
40代はハリと弾力にフォーカス。コラーゲン配合の美容液を毎日の習慣にしてみましょう。夜のケアにレチノール入り美容液をプラスすれば、翌朝の肌の調子が変わります。ただし、レチノールは肌への刺激が強いので、少量から始めるのがコツです。
50代:保湿とマッサージでエイジングケア
50代は保湿がとても重要。セラミド配合の高保湿クリームで肌をしっかりガードしましょう。さらに、顔のマッサージを取り入れてみてください。血行促進効果で、たるみ知らずの引き締まった印象になりますよ。1分でもOKなので毎日続けることが大切です。
どの年代にも共通する肌の悩み。あなたの肌質に合わせた対策法をチェックしてみましょう
乾燥肌は潤いをしっかりキープ
乾燥肌には、セラミドとヒアルロン酸。これらの成分が豊富な化粧水&クリームを選びましょう。入浴後は3分以内のスキンケアを心がけることが重要です。素早くうるおいをチャージすることで、一日中しっとり肌をキープできます。
ニキビ肌は清潔第一
ニキビケアの基本は肌の清潔さを保つことです。サリチル酸配合の化粧水で、毛穴の詰まりを防ぎましょう。そして、絶対NGなのが洗ってない手で直接触ること。手を当てたくなる気持ちを我慢して、専用の薬用美容液で対処を。清潔なタオルで優しく押さえるだけで、驚くほど早く改善されます。
敏感肌は低刺激で優しく
敏感肌の方は、まず「低刺激」「無添加」表示の製品を選んでみましょう。新製品は必ずパッチテストをしてください。腕や手の甲などで様子を見てみてください。肌に合わない製品は勇気を持って使用を中止することが重要です。